top of page
検索
今年もお世話になりました
更新頻度が少なくて申し訳ありません。 気がつけばもう年の瀬。今年一年、当園のお茶をご用命いただき誠にありがとうございました。またイベント等に起こしいただいたみなさま、関係各社のみなさまのおかげて今年1年も無事終えられることができました。ありがとうございました。...
日比野製茶
2023年12月31日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


一番茶二番茶を振り返って
長らくブログの更新が滞っておりました。 3月から続く茶園の防霜、肥料の管理、一番茶の収穫、棚撤去、二番茶前の管理と二番茶摘菜および製茶。 本日をもって2番茶の製茶が終了しました。 今年は例年になく3月も暑く、一番茶の摘菜も毎年ならGW後から始まっていたのが今年は5月1日から...
日比野製茶
2023年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:151回
0件のコメント


新しく商品を取り扱ってくださる店舗が増えました。
台風も過ぎて秋の空気がやってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 当園の商品を取り扱っていただいている店舗が増えましたのでご報告させていただきます。 ・スーパーマーケットバロー岩倉店 ・スーパーマーケットバロー高音寺店 ・JA愛知西 産直広場南小渕店...
日比野製茶
2022年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:237回
0件のコメント


令和4年の新茶各所で発売しております
長らく更新が滞ってしまいましたが、日比野製茶の一番茶の摘採や製茶を先週終えることができました。 新茶の仕上げも終わり、令和4年の新茶を順次販売店やネット販売を開始していきます。 今年は過度な冷え込みもなく、茶時期もほとんど降雨に見舞われることもなく良い芽の状態でほとんどの茶...
日比野製茶
2022年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


令和4年萌芽が始まりました
長らく更新が滞っておりましたが、日比野製茶の土台をつくりあげた祖父の49日が無事終わり、例年よりも冷え込みがあった3月から4月頭を乗り越え夏のような日々がやってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 2月末から3月にかけて、各手続きや防霜関係の設置、肥料散布に慣ら...
日比野製茶
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


令和の新茶ができました。
長い間更新が滞っていて、今年初めてのブログを書くことに今気づきました。 今年は暖冬の影響で、日本各地でも1週間ほどはやい萌芽となりました。 当園でもやはり1週間ほどはやく今年のお茶摘みは始まり、4月末からのスタートとなりました。...
日比野製茶
2021年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


今年一年お世話になりました。
気づけばあと1日で2020年が終わろうとしています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 当園もなんとか今年一年を乗り越えることができました。 茶園管理としては、秋冬番茶の摘菜が終わった後に有機資材としての敷藁を改植したさえみどりの畝間に敷き詰めたり、草取りなどの除草作業を行って...
日比野製茶
2020年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


イベント出店情報(イオンモール扶桑店)
秋冬番茶の摘採・製茶真っ只中ですが、昨日の11月6日(金)から11月10日(火)までの5日間、イオンモール扶桑店のレジ横にて、犬山特産品フェアが開催されています。 当園も毎回参加しておりますが、今回は新しく和紅茶で作ったロイヤルミルクティーのジェラートも含めた全6種類のジェ...
日比野製茶
2020年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:143回
0件のコメント


秋冬番茶の摘採始まりました。
秋晴れ、暑くもなく寒くもなく。 そんな今日から秋冬番茶の摘採が始まりました。 全部の園を荒茶として加工するわけではなく、必要分だけ摘採して、あとは刈り落としで茶園に返す。 そうしてまた来年の新茶を迎えるための土壌を整えていきます。...
日比野製茶
2020年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


秋冬番茶の摘採に向けて
朝晩もすっかり冷え込みが続くようになってきて、思うように起きれなくなってきました。 しばらく更新が滞ってしまったけれども、早いもので10月も終盤に差し掛かっております。 茶園管理や火入れ作業、お茶詰め作業に追われておりました。...
日比野製茶
2020年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


寒くなってまいりました。
ぐっと冷え込みが続く昨今で、昨年のデータを見ると11月近くまで残暑が続いた昨年に比べてだいぶ早い秋の深まりを感じます。 しばらくは秋晴れが続いていたのに、台風14号の発生に伴って予定をいろいろと前倒しにしていたらあっというまに1週間が過ぎ去ってしまいましたね。...
日比野製茶
2020年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


【出店情報】犬山マルシェ、たまご家
【イベント告知】 ■開催概要① 犬山マルシェ「犬山フードパーク」 開催日時:2020年9月12日(土) 開催時間:17:00~21:00 開催場所:犬山ローレライ麦酒館の駐車場 今週12日の土曜日に、犬山ローレライ麦酒館の駐車場にて開催される「犬山マルシェ犬山フードパーク」...
日比野製茶
2020年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:269回
0件のコメント


最近のこと(浅番による台下げ、火入れやジェラート、茶の花)
台風が過ぎ去って、朝晩が少しずつ冷え込み秋の訪れを感じる季節になってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょか。 今夏はほとんど茶園で作業できないくらいの酷暑で゙雨もそこまで降らない日々が続いて冷や冷やしていましたが、2茶後に浅番をかけてすこし下げた...
日比野製茶
2020年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:121回
0件のコメント


最近の取組み(紅茶づくり、香り米の焙煎等)
なかなか梅雨が開けず、なんとなくパッとしない気持ちを上向かせようと手を休めずにどんどん作業をしています。みなさまいがかおすごしでしょうか。 最近二番茶の刈り茶を用いて紅茶の試作を行いました。 萎凋や発酵工程が手探り気味なのと、揉み茶のラインを使いながら、ほとんど逆行し...
日比野製茶
2020年7月18日読了時間: 3分
閲覧数:80回
0件のコメント


二番茶の摘採及び製茶が無事終わりました。
雨、雨、雨…。例年以上に雨の日が続き、九州を始めとした被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 連日の降雨により改植部の土が流出して、排水用の水路が泥でつまったり、畝間の雑草が勢いよく...
日比野製茶
2020年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


ただいま二番茶の摘採・製造最盛期です。
蒸し暑い日々が続いてる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当園ただいま二番茶の製茶が最盛期を迎えております、 ただ、毎日降り頻る雨で思うように仕事が進まない時もありますが、なんとか雨間をぬうように摘採・製茶を進めております。...
日比野製茶
2020年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page